投稿日

2020.02.02

XC-Gate 教育動画(初級編)を公開しました!

Facebookでシェアする
はてなブックマークでシェアする
コメント

2

XC-Gate.ENT(エクシーゲート エント)の教育(初級編)を動画形式で掲載させていただくことになりました。お客様内での担当者変更における教育ツールや社内展開などにお使いいただけます。
また、販促ツールとしてご利用頂ければと思います。

eラーニングのコンテンツをご紹介

STEP1:XC-Gateの概要

Excelを使って電子化できるソリューションを提案いたします。

現場業務などにおける課題事項をあげ、以下についてご説明します。
1)導入するメリット
2)帳票作成の仕組み
3)事前準備いただく運用フロー
4)画面構成
 

STEP2:XC-Gate基本の流れ

以下の内容について実画面を使った操作方法を説明します。
1)Excelで帳票画面作成
2)ExcelをWeb画面に変換
3)現場で入力・送信
4)データを出力・連携

STEP3:管理者画面の操作方法

以下の内容について実画面を使って説明します。
1)管理画面機能概要
2)フォルダやチェックシートの新規作成
3)チェックシートの登録
4)チェックシートの上書き、ダウンロードなど
5)チェックシートの実績参照
【管理画面イメージ】

STEP4:利用者画面の操作方法

以下の内容について実画面を使って説明します。
1)利用者画面の機能概要
2)チェックシートの選択と入力
3)利用者画面の実績検索の方法
4)一時保存実績と注意点
5)実績のバックアップ方法
【利用者画面イメージ】

STEP5:オフラインモードの利用方法

以下の内容について運用フローをご案内します。
1)チェックシートをダウンロード
2)実績を入力・保存
3)実績をサーバーに送信
【オフライン画面イメージ】

ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

カテゴリ

この記事を書いた人

テクノツリー編集部

テクノツリー編集部

記事執筆担当者

紙や資料の削減だけではなく、帳票業務の効率化、工場全体の見える化まで推進する現場帳票電子化ソリューションXC-Gate(エクシーゲート)の活用方法・事例をご紹介します。

Facebookでシェアする
はてなブックマークでシェアする
コメント

2

記事へのコメント

石原

2025年03月10日 19:25 PM

新しいチェックシートを作る際は数値入力される為、登録する前にどうやって電卓を表示させるようにするの?

    オオヤマ |テクノツリー

    2025年03月11日 09:11 AM

    コメントありがとうございます!電卓の表示方法ですが、
    *数値 名前:任意の項目名 ソフト入力
    上記のように、Excelに記載する日本語の命令文に「ソフト入力」 と追加します。
    XC-Gateのチェックシート上で、数値入力欄をタップすると、電卓が表示されるようになります。

    帳票作成補助ツール「XC-Editor」をご利用の場合は、数値入力>基本タブの[入力オプション]>[ソフト入力(大)]または[ソフト入力(小)]
    で設定すると、電卓が表示されるようになります!

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です
コメントは弊社で確認し、承認後、お名前とコメントが掲載されます。
不適切と判断した場合は掲載されないことがございます。

ページトップへ戻る